1/19、20 プレリリース
2019年1月20日 Magic: The GatheringMTG ARENAはやっていたのですが、店舗に行ってMTGするのはいつぶりかな?
土曜日1回目はグルールを選択
自分的には良い感じのグルールが出来ました。
倍火と終末の祟りの先陣×2がいたからカードパワー十分
1試合目オルゾフ ×○×
舞台照らしの適切な効果を理解していれば勝てていた
ターン終了時までだと勝手に勘違いしていました。
2試合目ジャンド ×○○
展開に躓いて負けたが、次のゲーム以降は倍火の能力でずっと殴っていたら勝利
3試合目アゾリウス ×○○
無視できないファッティを出せれば飛行なんて怖くなくなった
インドカレー屋さんで昼食
土曜日1回目は オルゾフにしました
デッキはテイサ以外レアのないデッキ
1試合目オルゾフ ○○
デッキ構築中に向かいだった人との対戦で手の打ちがばれてましたが、
ライフを吸い合うゲームで勝利
2試合目グルール→オルゾフ ××
第一ゲームは土地事故、
第2ゲームはエリシュノーンみたいなエンチャントに悶絶させられて負ける
3試合目エスパー ×○×
全除去持ってるデッキだったので強かったです
第三ゲームは沼しか引けない病にかかり負け
日曜日午前の部
午前の部はシミックを選択
レアは
シミックの隆盛
万全
成長室の守護者
繁殖池
吸収
があったので、タッチ白のシミックにしてみました。
1試合目 オルゾフ ○○
いい展開が出来たのと、相手が躓いていたので負け
2試合目 グルール ×○×
ライフゲインできる手段がないので押されるとジリ貧になる
レアのマナクリとか、旧き道のニーキャで半端ないマナ加速をされて、野生の律動で押されまくって負け
3試合目 アゾリウス ×○○
第1ゲームは土地引かずに負け
それ以降は良い感じで相手をいなして勝利
昨日とは違うインドカレー屋さんで昼食
日曜午後の部
アゾリウスの箱をもらう
レアがレア土地2枚と
生術師の使い魔
荒廃ワーム
培養ドロイド
ラヴィニア
レアがこれだったので、ティムールをすることになりました。
こういうことがたまにあるので、
箱の中身はそのギルドのレアプロモパックと製品版ブースター6パックとかにしてほしい
1試合目 ×○× シミック
5マナ5/5の順応すると7/7になるやつを倒す方法がこの色ではないので
対処できなかった。
2試合目 ○○ アゾリウス
やりたかった押せ押せの展開が出来たので気持ちよかった
3試合目 ×○× シミック
相手のバットリで上手くさばかれた
応用生術でやっと出したファッティが流されるので辛い
久々のリアルでのマジックは楽しいのう
マッチで負けた試合もゲームは取れてるから、それなりに戦えてると思う。
やった感想としては、
緑は生物の色として強い
ラブニカのギルドの1000倍は強い
確定除去の多いオルゾフは生き物が弱い
アゾリウスはライブラリトップに送ったカードを墓地に落とせるようなカードがあれば強いんでしょうけどねー
土曜日1回目はグルールを選択
自分的には良い感じのグルールが出来ました。
倍火と終末の祟りの先陣×2がいたからカードパワー十分
1試合目オルゾフ ×○×
舞台照らしの適切な効果を理解していれば勝てていた
ターン終了時までだと勝手に勘違いしていました。
2試合目ジャンド ×○○
展開に躓いて負けたが、次のゲーム以降は倍火の能力でずっと殴っていたら勝利
3試合目アゾリウス ×○○
無視できないファッティを出せれば飛行なんて怖くなくなった
インドカレー屋さんで昼食
土曜日1回目は オルゾフにしました
デッキはテイサ以外レアのないデッキ
1試合目オルゾフ ○○
デッキ構築中に向かいだった人との対戦で手の打ちがばれてましたが、
ライフを吸い合うゲームで勝利
2試合目グルール→オルゾフ ××
第一ゲームは土地事故、
第2ゲームはエリシュノーンみたいなエンチャントに悶絶させられて負ける
3試合目エスパー ×○×
全除去持ってるデッキだったので強かったです
第三ゲームは沼しか引けない病にかかり負け
日曜日午前の部
午前の部はシミックを選択
レアは
シミックの隆盛
万全
成長室の守護者
繁殖池
吸収
があったので、タッチ白のシミックにしてみました。
1試合目 オルゾフ ○○
いい展開が出来たのと、相手が躓いていたので負け
2試合目 グルール ×○×
ライフゲインできる手段がないので押されるとジリ貧になる
レアのマナクリとか、旧き道のニーキャで半端ないマナ加速をされて、野生の律動で押されまくって負け
3試合目 アゾリウス ×○○
第1ゲームは土地引かずに負け
それ以降は良い感じで相手をいなして勝利
昨日とは違うインドカレー屋さんで昼食
日曜午後の部
アゾリウスの箱をもらう
レアがレア土地2枚と
生術師の使い魔
荒廃ワーム
培養ドロイド
ラヴィニア
レアがこれだったので、ティムールをすることになりました。
こういうことがたまにあるので、
箱の中身はそのギルドのレアプロモパックと製品版ブースター6パックとかにしてほしい
1試合目 ×○× シミック
5マナ5/5の順応すると7/7になるやつを倒す方法がこの色ではないので
対処できなかった。
2試合目 ○○ アゾリウス
やりたかった押せ押せの展開が出来たので気持ちよかった
3試合目 ×○× シミック
相手のバットリで上手くさばかれた
応用生術でやっと出したファッティが流されるので辛い
久々のリアルでのマジックは楽しいのう
マッチで負けた試合もゲームは取れてるから、それなりに戦えてると思う。
やった感想としては、
緑は生物の色として強い
ラブニカのギルドの1000倍は強い
確定除去の多いオルゾフは生き物が弱い
アゾリウスはライブラリトップに送ったカードを墓地に落とせるようなカードがあれば強いんでしょうけどねー
コメント